学校ブログ
防災講座 開催
今回の防災訓練は県の防災士様を中心に7名の方にお越しいただきました。まず、滋賀県の災害や防災についてテレビ会議システムを活用し、各クラスでお話を聞きました。その後、防災に関するマイタイムラインを自分たちで作成しました。
さつまいも収穫
収穫の秋、さつまいもをみんなで収穫しました。とれた芋は11月に行う予定の収穫感謝祭で地域の方や保護者の皆さんに振る舞う予定です。
次期生徒会選挙の選挙活動の様子です。
令和4年度の次期生徒会の選挙が行われています。生徒昇降口に立候補者と応援者の元気な挨拶と声かけが響き渡り、朝から活気があります。
中庭に花壇完成!!
生徒会が発案し、デザインなどを全校に募集した、花壇が完成しました。
中山道ウォーク
10月28日に実施する中山道ウォーク。関ヶ原駅から米原中学校まで約21kmを1年生全員で宿場等を巡りながら歩きます。その事前学習として市の生涯学習課の方に来ていただき、中山道や宿場の歴史などについて学びました。
フェスタ 文化の部開催
3年ぶりの1日開催で午前中は学年の劇やドラマ・ダンスなどの発表から吹奏楽部や創作部の発表。午後は合唱コンクール。体育の部に引き続きの活動でしたが、生徒会を中心に活躍する場面が多く見られ、充実した活動となりました。
フェスタ モザイクアート作成中
米中フェスタ文化の部恒例の巨大モザイクアート。1,2年の生徒がB4の大きさのモザイクアートを7~8枚程度作成します。まだ、できあがりの絵がどうなるかはシークレット。当日のオープニングで初めて披露されます。
米原市のイベントで演奏しました。
吹奏楽部が10月から開通する路線バスの開通式のイベントに参加し、演奏しました。
私の思い2022作文発表のZTVの収録です。
中学生広場私の思い2022のZTVの収録がありました。
文化の部の取組スタート
体育の部が終わりましたが、すぐ文化の部 合唱練習がスタートしました。
10月7日の本番に向けて、どのクラスも感染症対策を行いながらも練習をがんばっています。
米中フェスタ 体育の部開催
米中フェスタ体育の部、素晴らしい晴天のもと、感動いっぱい、汗、涙、笑顔いっぱいの素晴らしい体育大会となりました。お疲れ様でした。保護者の皆様も平日にも関わらず、ご観覧いただきありがとうございました。
予行&準備完了
生徒の皆さんの協力体育大会の準備が完了しました。
明日の本番を迎えるのみです。
炎天下 団練習スタート
団に分かれて、応援の練習や種目練習が始まりした。暑さに負けず頑張っています。
フェスタに向けて 結団式
いよいよ、1週間後に迫ったフェスタに向けて団に分かれての活動がスタートスです。
全校を青団と黄団の2つに分けて縦割りで活動していきます。
今日は3年の団リーダーを中心に、所属の先生と一緒にスローガンや作戦などを発表する結団式を行いました。
市役所にインタビューに行きました。
1年生の総合学習で地域の未来について考えています。今日は市役所の担当課にインタビューです。シティーセールス課には米原市の産業発展に向けた飲食店アンケートの回収箱を設置する依頼や、高齢福祉課や子育て支援課に少子高齢化について米原市の現状や課題について質問しました。また、都市計画課ではゴミの減量などについてインタビューしていました。
フェスタに向けて
いよいよ本格的な活動のスタート。各団のリーダー会で応援や協議の作戦を検討しています。
ゴミ拾いを行いました
1年生の総合学習で地域学習を行っています。自分たちが興味を持った地域の課題を考え、プロジェクトをグループで立ち上げて活動しています。例えば、ゴミ問題について考えるグループや少子高齢化対策・市産業の振興について考えています。実際に承水溝や琵琶湖の清掃にいったり、市役所の課にインタビューに行ったりします。最終的には未来への提言をレポートにまとめます。
英語検定講座がんばっています。
国際的な視野を広げること、入試でも重要視される英語の力を身に付けることを目的として毎年取り組んでいる英語検定講座がスタートしています。今年は3級10名4級5名が参加し、毎週土曜に10月1日の試験日に向けてがんばっています。
少年補導員様からしおりをいただきました。
毎年、米原市の少年補導員の方々から、3年生対象に押し花のしおりをいただいています。
今年も生徒会三役が代表で受けとりました。大切に使わせていただきます。
がんばってくれました。
夏休み中に輝かしい成績を収めました。いづれも、2学期に行われる全国大会への出場あるいは出品が決まりました。