学校ブログ
第78回卒業証書授与式
3月11日、第78回卒業証書授与式を挙行いたしました。
保護者の皆様には、これまでお子様の成長を見守り支えていただき、心より感謝申し上げます。
卒業生は決意と希望を胸に、堂々とした姿で卒業していきました。夢や目標をもち、それぞれの道に前進してほしいと願っております。
3年学年活動『米米くらう』
3月6日3年生では、地域の方のご協力のもと、飯盒炊爨と豚汁を調理しました。
また、お世話になった地域の方や先生方に感謝の気持ちを伝える、特別感謝祭も行いました。
中学校生活最後の良い思い出となりました。
卒業式に向けて頑張っています!
3月3日2年生音楽の授業では、卒業式の全校合唱の練習を行いました。
パートに分かれ練習を重ね、3年生に歌声が届くように、熱心に取り組んでいます。
米小学生授業参加
2月20日、1年生と米小6年生が一緒に体育の授業を行いました。中学生が『マイムマイム』のダンスを小学生に教え、グループに分かれ練習しました。最後に一つの丸になって踊り、一体感が生まれました。
特別支援教室お別れ会
2月13日、米小、米中の特別支援教室お別れ会をしました。卓球やボッチャ、バドミントン、モルックをして交流し、最後にプレゼント交換をして別れを惜しみました。
ゲストティーチャーが来てくれました!
2月6日、3年生英語では、アメリカからゲストティーチャーが来て下さいました。日本各所を旅行したお話や、日本のアニメや漫画、キャラクターの興味深いお話を聞きました。生徒からたくさんの質問が飛び交いました。
給食センターの方への手紙
1月24日から30日まで給食週間でした。
給食センターの方へ、感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を送りました。
ネギ・大根販売
1月31日2年生では、中庭で収穫したネギ50セットと、地域の方と育てた大根150本の販売を行いました。たくさんの方に購入していただき、完売いたしました。50200円の売り上げでした。
ご協力ありがとうございました。
2年生英語
1月30日、2年生英語では、比較級や最上級の学習をしています。グループに分かれ、カードを使用して速さや強さ、サイズを競いました。
3年生体育
1月20日、3年生体育ではバドミントンの授業を行いました。
サーブなどの練習や試合に取り組んでいます。