学校ブログ

中山道ウォーク発表会開催 新入生体験

毎年、新入生対象の体験授業ジョイントレッスンを2月に開催していす。しかしながら、今年はプレジョイントレッスンとして、1年生の総合の発表会に参加してもらいました。その後、新制服に向けて採寸などを行いました。

福祉体験を行いました

3年生の総合学習で社会福祉協議会の方に来ていただき,車いす体験や介護の現状などをおはなしていただきました。

葉ボタン

3年生が総合で葉ボタンを育てています。昨年度に引き続き、地域の施設や自治会に届ける予定です。

SNSスマホ研修会

人権週間として米原学びあいステーションにおいて外部講師を迎え、SNSスマホの研修会を開催しました。

保育実習

3年生の家庭科の学習でまいばら認定こども園に訪問し、保育体験を行っています。

生徒総会開催

令和4年度前期の生徒会の活動報告と決算報告並びに令和4年度後期生徒会の活動計画を討議する生徒総会を開催しました。

 

 

教育フォーラム&収穫感謝祭

米原学区のまいばら教育フォーラムを開催しました。米原中学校、米原小学校、まいばら認定こども園の活動報告の後、収穫感謝祭を開催しました。突然の雨模様で予定していた中庭での開催はできませんでしたが、日頃の感謝を込めて、地域の方20名と各校園から30名ほどを迎えて農園でとれた青パパイヤや大豆、ネギ、さつまいもを使って料理を振る舞いました。

  

 

 

進路説明会&収穫感謝祭

毎年恒例の3年生親子対象の進路説明会を開催しました。また、そのあと、3年生の収穫感謝祭として、農園でとれた農作物を利用したスィーツを親子で食べました。

収穫感謝祭に向けて

3年生が農園でとれた作物を利用して収穫感謝祭の準備を行いました。

プロのパティシエをお迎えし、本格的なさつまいものスィーツ作りにチャレンジしています。

明日保護者を迎えて収穫感謝祭を行います。