学校ブログ

3年生 修学旅行無事出発

令和3年度3年生修学旅行に出発しました。

新型コロナウイルスの感染状況から延期と沖縄方面から長野岐阜方面への変更は余儀なくされましたが、

感染症対策を十分考え、計画立案し、本日無事に出発しました。

 

公式Facebookにて随時更新します。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100066658350622  こちらへアクセスしてください。

第2回学校運営協議会を開催

第2回のコミュニティ・スクールの学校運営協議会を開催しました。

会長のご挨拶の後、学校の現状や学校運営協議会の事業の報告の後、

意見交流で様々なご意見をいただき、今後の活動に活かせるものとなりました。

米中 フェスタ 体育の部 無事開催

強風の中ではありましたが、無事に全競技を実施することができました。

新型コロナの影響でたくさんの制限のある中ではありましたが、本当に様々な工夫をし、苦労を重ねながら今日を迎えることができました。3年生を中心に自分たちが決めた競技を自分たちの決めたルールに従って真剣に取り組み、全力で楽しんでいる姿は大変素晴らしかったです。本当に生徒会本部や3年生の団長を中心としたリーダー、そしてそれを支えてきたすべての生徒の姿に感動しました。お疲れさまでした。また、1ヶ月後には文化の部が開催されます。本当に楽しみです。

 

 

 

団練習スタート

団練習スタート

フェスタに向けて学年合同の体育という形で2学年合同の団練習を行いました。

また、種目ごとに少人数に分かれてグラウンドを広く使って実施しました。

結団式 青団&黄団結成

10月1日のフェスタに向けて学年を縦割り団を結団式を行いました。

当日までの練習から本番まで3年を中心に学年を越えて盛り上げていきます。

本年度は新型コロナウイルス対策を万全にし、マスク着用で短時間で実施しました。

団長を中心に団のスローガンやそれぞれの決意を発表し,最後にそれぞれが円陣を肩を組まずに距離をとって行いました。本番まで頑張ってほしいです。

生徒会選挙告示 

令和3年度の次期生徒会の会長・副会長を選ぶ生徒会選挙の告示が行われました。

選挙管理委員長による校内放送と生徒会の掲示板での張り出しによる告知が行われました。

生徒会選挙は中学生にとって主権教育の観点においてもとても重要な行事です。

1年生にとっては初めての本格的な選挙となります。公正公平な選挙の運営を生徒自らの手で

実施していくことは大変有意義なことです。新型コロナ感染症の関係で例年通りとはいかない部分もありますが、工夫して頑張っています。

特に立ち会い演説会や選挙の進め方はコロナの感染状況を見極め、全校集会による開催と学級単位での開催の2通りを計画しています。