学校ブログ

ICT 授業研究会

近畿の放送研究会に向けてICTを活用した国語の授業研究会を行いました。

Wifi環境が市教育委員会のおかげで劇的に改善し、授業での活用が促進されています。

今日は一人一台端末であるタブレットを活用し、調べ学習やグループ交流を行いました。

 

 

MGK 3年生 放課後補充教室

MGK(まいばら学習教室)3年生放課後補充教室を実施中です。

火曜日英語・水曜日数学・木曜日国語で講師を招聘し開設しています。

日没が早くなり短時間ではありますが、各教科20名程度が参加しており、熱心に頑張っています。

2年生 京都校外学習 

秋晴れの京都に行ってきました。

新型コロナウイルス対策として地の利を生かして米原駅現地集合解散で実施しました。

活動時間の確保や移動の疲労具合などメリットを十分感じられる新幹線移動となりました。

前半は同志社大学の今出川キャンパスを訪問し、キャンパス案内や大学生活についてを大学生ボランティアに説明いただきました。

次に班別自主研修を実施しました。京都市内各地を2,3カ所グループで選択し、自分たちで考えた行程に基づいて回りました。途中はハプニングもあったようですが、最終的には全グループが予定通り、集合時間に集まることができました。

 

 

 

 

 

情報モラル教室 開催

最近、犯罪や人間関係のトラブルで問題になっている、インターネット特にSNSの使用による問題について、米原警察署の方に来ていただき、お話をいただきました。保護者の方にもお越しいただき、親子で考える機会としました。

生徒会認証式

新しい生徒会三役の認証式と執行部の紹介があり、新しい体制での生徒会が発足しました。ただし、現生徒会の活動はしばらくは継続されます。

中山道ウォーク 大成功

とてもいい天気の中、中山道を関ヶ原から米中まで自然や歴史に触れながら歩きました。

学校ではできない体験をたくさんすることができ、楽しんで学習することができました。

総歩数37000歩 総移動距離約25.8kmを全員が完走?歩することができました。

 

フェスタ文化の部 開催しました。

1か月遅れでしたがここまでコロナ対策を取りながら、様々な工夫を行い計画や取り組みを進めてきたフェスタ文化の部を無事開催することができました。1年生のフレッシュな歌声、2年生の自信に満ちた迫力ある歌声そしてさすが3年生ハーモニーの美しさと気持ちのこもった歌声に圧倒されました。結果はでましたがどのクラスも持ち味を発揮し素晴らしい合唱コンクールとなりました。また、ラブプロジェクトの発表や有志の発表もあり盛沢山の内容で大変盛り上がりました。

 

飛び出し坊やボランティア

今日は飛び出し坊や作成ボランティア2回目

今日はボランティアの生徒4名と陸上部・吹奏楽部の助っ人20名と学校ボランティアのみなさんと作りました。

まだまだ、最終仕上げは必要ですが、うまくできました。

 

家庭科 着付け教室

2年生家庭科で特別講師さんと高校生に浴衣の着付けの実習を行ってもらいました。

普段、できない体験で、みんな楽しく体験することができました。

  

合唱 縦割り団での交流を行いました。

11月2日のフェスタ文化の部に向けて取組を頑張っています。

今日はここまでの合唱練習の成果を発表する縦割り団による交流会を行いました。

1年生のフレッシュな歌声2年生のパワフルな歌声そして3年生のハーモニーの素晴らしい歌声。

それぞれの学年がそれぞれに刺激を受け,これからの練習に活かせるよい活動でした。

本番が本当に楽しみになりました。

図書館を飾っていただいています。

学校司書さんがいろいろ工夫をして生徒の本への関心や図書館の雰囲気を高めていただいています。

今回は本屋さんので本を手に取る感覚で借りれるなにかしら?文庫 

そして、先日紹介したPOPの作品を展示しています。

  

 

飛び出しぼうや製作ボランティア 

米原学区地域学校協働活動推進事業でまいばら認定こども園と米原小学校と米原中学校で協働で何か活動できないかということで、登下校などの交通安全に向けた啓発用飛び出し人形を作ろうという要望がありました。

そこで、事務局と学校ボランティアの方と協力し、作成することとなりました。

当日は生徒ボランティア10名と地域ボランティア5名そして教職員6名で製作しました。あいにくの強風で作業は大変でしたが、無事作成が進み、来週完成予定です。

  

 

中山道ウォーク 事前学習会

11月5日(金)に1年生の総合で中山道ウォークを実施します。関ヶ原駅から中学校まで旧中山道約20kmの道のりを歩きます。その事前講座として米原市教育委員会の方に来ていただき、中山道や地域の歴史について学びました。

私の思い2021 ZTV収録がありました。

1学期に全校で取り組んだ私の思い2021の学校代表として県でも表彰を受けました。

その作品の紹介のためのZTVの収録がありました。

後日、この様子はZTVで公開されます。

  

 

 

 

生徒会 立会演説会及び投票を行いました。

次期生徒会の会長1名副会長2名を選ぶ選挙が実施されました。主権教育を実践する上で、とても重要な生きた学習となります。市の総務課から投票箱と投票机をお借りして、本格的な雰囲気で実施します。
まず、各候補者及び推薦責任者による演説を行いました。どの候補者も自分の思いをしっかりと伝え、堂々たる演説ぶりでした。その後、厳粛な雰囲気の中、投票が行われました。

生徒会選挙 選挙運動

次期生徒会長と副会長を選ぶ選挙が行われます。

毎日、朝のあいさつ運動をかねて候補者が選挙運動で投票を呼びかけています。