学校ブログ

児童民生委員と更生保護司会・女性会の方が訪問されました。

米原学区の各自治会の児童民生委員や更生保護司の方15名が訪問されました。

学校からの説明の後、生徒の様子を見ていただき、懇談を行いました。

授業に熱心に取り組む生徒の様子を見て、感心されていました。

また、普段の登下校のあいさつについて気持ちよくあいさつする生徒が増えて素晴らしいというご意見をいただきました。

本校の子どもたちの現状について積極的なご意見をいただきました。ありがとうございました。

普通教室のLED化完了

まだまだ、LEDの工事は続きますが、とりあえず、普通教室のLED化だけは早急にお願いし、

完了しました。器具の関係で夏休みいっぱいかけて工事が行われる予定です。

変わっていることを気づかないほど自然な変更となりました。

しかし、上を見上げると口々に「明るくなった。」という感想が聞けました。

学習効果があがることを期待します。

校舎のLED化工事がスタートしています。

7月1日より、校舎すべての照明のLED化の工事がスタートしました。

市内で一番新しい中学校の校舎といっても竣工から28年。

蛍光灯の安定器がかなり老朽化しており、この工事は大変ありがたいです。

終業式までは特別教室や廊下を中心に夏休みは校舎すべての工事となります。

工事予定は7月1日~8月26日までとなっています。

なお、特に8月8日から8月16日までは停電等も起こります。ご理解ください。

そのため、体育館北側の駐車場は工事用車両の駐車場や廃棄物置き場となります。

また、工事関係者の出入りもありますのでご来校時はご注意ください。

 

生徒会でアルミ缶回収を実施しました。

生徒会主催でアルミ缶とペットボトルキャップの回収を行いました。今回は学校運営協議会の地域ボランティアの方にご協力いただきました。2年ぶりの実施となったことから地域の方もご準備いただいていたのか、例年よりもかなり、多くのアルミ缶が回収できました。特に下多良自治会ではアルミ缶を大きな袋に4袋も集めていただきました。中には、温かいメッセージも添えていただき、大変な作業でしたが疲れを忘れて頑張りました。地域の皆様、本当に感謝申し上げます。東日本大震災の復興の支援金やアフリカの恵まれない子どもたちのポリオワクチンの資金として活用させていただきます。

避難訓練実施しました

火災を想定した避難訓練を実施しました。生徒はお(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)を意識して、整然と行動し、目標集合時間を大幅に短縮することができました。練習は本番のごとく、本番は練習のごとく、訓練を大切にして、いざという時の行動につなげてほしいです。

インターネットの使用を考えよう

心理授業でスクールカウンセラーの先生にインターネット利用における心への影響についてお話しいただきました。

 家庭や社会にWI-FI環境が急速に普及する中、スマホだけでなく、PCやゲーム機等でやりとりをしている人も多くなってきました。世の中においても、ネットに関わる様々な問題が起こっています。

 特に、LINE等のSNSやオンラインゲームは、人間関係を広げたり、良好にしたりするはずのものですが、誤解や行き違いによってトラブルになって困っている人も増えてきています。見ず知らずの人とつながり犯罪に巻き込まれるケースも全国で多発しています。

 米原中でも、夜遅くまで使用し、家庭学習がおろそかになったり、朝起きることができなかったり、授業に集中できなかったりなどの問題も起きており、大変心配しています。
 生活リズムを整えるためにも、家庭でインターネットを利用するときの注意についてご家庭でお話していただけるとありがたいです。

 

親子進路学習会を開催しました

3年生の生徒保護者を対象に進路学習会を開催しました。

県内の高等学校13校から学校説明に来ていただきました。

6会場、3部の18部会に分けてできるだけ話を聞ける機会を作り、少人数で行えるようにしました。

自分の進路希望に合う学校を選択して参加できるため、生徒も保護者も真剣に聞いていました。

3月の進路決定に向けて、今回や夏休みを中心として行われる体験学習会を参考に、ご家庭で考えていただきたいと思います。

タブレットの実践授業と研修を行いました。

昨日は滋賀大学の教授に講師として、市のICT支援員にもお助けいただき、教職員対象にタブレットの活用についての研修及び演習を行いました。また、本日はそれをもとに校内研究で実践授業を行いました。機器のトラブルなどはありましたが子どもたちは慣れた様子でタブレットを使っていました。ただ、まだまだ、ハード面もスキル面も研究を進める必要がありそうです。

研修会の様子 6月21日

6月22日 技術の研究授業の様子

 

 

ジャガイモの収穫

3年生の総合でジャガイモの収穫を行いました。

最初は土を触りたがらない生徒もいましたが、たくさんとれるので、だんだん本気モードになり、暑い中、頑張って収穫していました。結構楽しそうでした。やっぱり、土に触れたり、収穫の喜びを感じることはいいもんですね。

 

 

土曜ですが頑張っています

雨の土曜日です。土砂降りの中、サッカー部は他校との練習試合。吹奏楽部も外部講師を迎えて熱心に練習しています。まいばら学び道場英語講座もいよいよ第1期の面接練習最終日、次はいよいよ本番です。